うっかりブログ更新ご無沙汰してしまいました。
ゲームブログとしての体裁はなかなか整いませんが、ぼちぼちやっていけたらなと。
6月はE3の情報・・・といっても洋ゲーに興味ないのでSONYくらいですが、色々注目のゲームニュースが多くてワクワクしましたね。
アンドロイドの交渉人みたいなゲームやりたい。あとは「風の旅ビト」を製作したところの水中探索ゲーム「アプスー」!
PSVRはすんごいワクワクするけど予約も瞬殺でしたね。笑
PS4で発売されるゲームは何らかの形でVR対応が必須となる?ようなので、私はそれらの内容が出揃った頃に購入検討したいなぁという感じ。
他にも
逆転裁判6が面白そうだったり、レイトン教授シリーズ続編製作が発表されたり、フィリスのアトリエ発売日が決定したり(FF15前日は驚いた)
それから
最近発売したカリギュラ、ルフランの迷宮?も好評のようですし、ゲームファンとして嬉しい月でした。
個人的なところでは、PSNでの
◾︎聖剣伝説25周年記念セール(6.28〜7.27)
昨日始まったばかりのセールですが、
「聖剣伝説〜LEGEND OF MANA〜」
購入してしまいましたー!
アーカイブスで、たったの308円。
聖剣伝説シリーズどころかFFすらⅩしかやったことないですが、聖剣LOMはずっと気になりつつ買う機会がなかったので良かったです!
聖剣伝説シリーズとしては独特のゲームスタイルのようですが、哲学的ともいえる?台詞回しや世界観が気になってます。
初代のリメイク作である
「聖剣伝説-ファイナルファンタジー外伝-」
の方も960円と大変お安くなってます。
でも、こちらは買わないかな。
元はGB作品であるものを3D化し蘇らせたVITAリメイクの今作は、ビジュアルから何から大きくクオリティアップされるということで発売前からかなりの注目作品でしたが、不満点は諸所あるもののなかなか評判はよいようです。
とはいえ、それは往年の聖剣伝説ファンの感想。
当時のクオリティに触れていないプレイヤーにとっては、GB作品ならではの不便(だがそれも懐かしい)は少々とっつきにくいかなぁという印象です。
過去の名作って、いっそ原作まま(例えばアーカイブス版)の方がかえって割り切って楽しめたりもするので、リメイク版とどちらを選ぶかとその都度悩みます・・・
あと、
◾︎ダンガンロンパシリーズ50%offセール(6.20〜7.4)
が気になったり。
本編である1・2は、スマホ版とVITA版リロードでプレイ済み。
サイコポップな世界観が新感覚の推理アクション。
シリーズ1作目の発売時期的に、逆転裁判シリーズが展開休止?していた頃。推理ADVを求めて購入し、全く異なる質感にむしろ心掴まれちゃった人も多かったんじゃないかな?私はそんな感じでした。
リロードもセールになってますが、気になったのは
「絶対絶望少女」
ダンガンロンパシリーズ派生作品の今作。
1の主人公・苗木誠くんの妹である苗木こまるちゃんが主役のシューティングアクションゲーム、なのかな?ジェノサイダーというか、腐川さんも操作できるようですが。
シナリオはレビュー見る限り、シリーズ屈指の陰鬱さのよう。子供のキャラクターが結構酷い目にあうとかで、そういうのが苦手な人はやめた方がいいみたいですね。
未所持なので購入検討しましたが、
結局、今回はスルーすることに。
ダンガンロンパシリーズ通しての欠点ともいえるかもしれませんが、今作は特にアクション部分が不評のよう。
派生作品とはいえ本編に繋がる重要なシナリオなら我慢してプレイしようともなりますが、そうでないファン向け作品なら・・・
まぁいいかなと思っちゃいました。
でも、
いよいよ始まる希望編/絶望編アニメは(1期の二の舞にならぬように願いつつ)楽しみだなー。特に絶望編。2のキャラ達の過去って原作通りじゃ放送禁止レベルだと思うけど、ギリギリのところで描き切って欲しいなぁと思います。
その上で、最後はちゃんと戻ってきてほしいね。
アニメは発売予定のダンガンロンパV3ともしっかり繋がるシナリオなので、視聴必須!
アニメの内容によっては、「絶対絶望少女」もやるべきって考えになるかな?
そんなこんなでゲーム情報に触れつつ、
今月はずーっとずーっと
キングダムハーツシリーズをプレイ
してました。
GWに購入したKH1.5&2.5
PS3でのHDリマスター作品で、これまでハードを跨いで発売されてきたシリーズを殆どまとめてくれたゲーム。それぞれ映像作品も含みますが、3作品ずつ収録されています。
なので、ブログネタが無かった訳じゃないんです。
むしろ、ネタがあり過ぎて書ききれずパンクしてたんです・・・
ⅠとⅡに関してはPS2時代にオリジナル版をプレイ済みでしたが、その他はすべて初見。
当時、派生作品をスルーしたせいで繋がらなかったお話が次々と繋がり、ようやくシリーズ全体のシナリオを掴めて大満足です。
来たるKHシリーズ最新作にして最終章といわれるⅢに備えて、これでようやくKHファンっていえるかな?(その前に2.8もあるんですけど)
本当はもう、作品毎に色々書きたいことはあるんですけど流石に実質6作品分ともなると重労働すぎて・・・また、2.8に収録予定とはいえ発売済みのシリーズ作品KH3Dを未プレイということになるので、現時点での考察というのは材料が足りてないってことになるというのもあり。
悩ましい!
とにかく、
12月発売予定KH2.8は絶対買います。
待ちきれず3DSでKH3Dやってしまおうかとも思うけれど、我慢我慢。
Ⅲの新情報も今冬発表と現段階ですでに公表されてるので、これはもう発売日決定だろ!と勝手にKHシリーズ盛り上がってます!!