※タイトル修正
×ポケモンリゾート→○ポケリゾート
前回
今回はポケモン過去作をプレイしてると嬉しい要素がありました!ネタバレしたくない方は注意。
前回カキの試練を突破したご褒美?にポケモンライドのリザードンが解放されました。これまでの秘伝ワザ「そらをとぶ」の役割で、過去に訪れた街へひとっ飛びできるように。
また同時にポケリゾートなるものも解禁。
今作の新システムで、ボックスに預けられたポケモンたちが道具を探してくれたり、木の実を育ててくれたりするみたい。基本放置型なので楽チンです。モーンおじさんにおまかせ。
◆パーティ入れ替え!
ユズル(フクスロー)
サレ(ヤトウモリ)
カミナ(ケララッパ)new!
ヤバネ(ヒノヤコマ)new!
アブー(アブリー)new!
ポワンテ(フワンテ)new!
なんだか鳥多めですね。
カミナはツツケラ(ポッポ的ポジションの鳥ポケ )から育てて進化させてますが、残り3体はほぼ捕まえたて。特に、新ポケアブリー進化しないかな〜!と思い連れてってみてます。
サレは、カキの試練で見た進化系・エンニュートがカッコよかったので続投。進化はよはよ!←後に残酷な事実を知ることに・・・。
◆アクロマ登場!?
アクロマといえば、BW2で初登場するプラズマ団の科学者。
BW2公式サイトより引用
BW2のネタバレになりますが、彼の正体はBWで瓦解したプラズマ団の新リーダー。悪的思想はないものの、研究の為なら他はどうでもいいと考えるような、別の意味で怖いキャラでした。
しかし、BW2主人公との最後の戦いで・・・「ポケモンの力は何によって引き出されるか?」の問いに、一つの答えを見出します。
・・・そして、唐突に出てきたSMでのアクロマさん。
一番大事なことは、と話してくれました。
こういうのズルい・・・!
と思いつつも、やっぱ嬉しいですね。
BW、BW2の思い出が一気に駆け巡りましたよ。Nのこととか・・・再登場しないのかなぁ。
それからBW2はアイリス戦闘曲も良いけど、自分はBGM「戦闘!アクロマ」が1番感動した記憶があります。
(BWは勿論ゲーチス音頭。1分半打楽器onlyからのポケモン初のボーカル!は驚きました)
XYから3DSへ移行して音源豊かになったけど、相当やり込んだ分BWBW2のサントラをよく聴いちゃいますね。
特に好きな曲は、
「Summer in Kagome」
「サザナミタウン(秋〜春)」
「ミュージカル「メロメロ★ムンナ」」
などなど。
◆家出人グラジオ
モーテルに入ったら、そこはグラジオの部屋だった。(ロイヤルバトルからの再登場、思ったより早かったね)
管理人によると家賃2年も先払いしてるとか・・・絶対金持ちだ。あと、相当決心の固い家出なのかと。
ところで、残念なことに本人が居るからか?恒例のベッド寝転びができません。居ない時を見計らえばワンチャンあるか?
◆御三家、最終進化!!
さぁ試練挑むぞーと思ったら、途中でユズルが進化!
スリム化してカッコよくなっていい感じ〜(*^_^*)(*^_^*)(フクスローはちょっとね・・・)
それから今作の良ポイントの1つ
進化系統ひとまとめ、イラスト風なポケモン図鑑!
御三家は特に力が入ってるかと思うけど、躍動感あって楽しい!
◆マオの試練〜料理の材料を集めよう!
やって来たのは緑深いシェードジャングル。
ポケモンライドのムーランドに乗って、隠されたアイテムを探すという試練が課されます。
ひたすら地面をクンクン、ここほれワンワン!
アーカラ島最後の試練ということで、カキとスイレンも集合。
集めた材料で、料理人マオが腕をふるうと・・・匂いにつられてぬしポケモン・ラランテスが!!
仲間呼びでやって来るポワルンの日本晴れ→ウェザーボール(炎)が結構痛かった・・・
結果、先発したユズル瀕死になりながらも何とか撃破!進化して草飛行から草ゴーストになったのは時期尚早だったね・・・
というわけで、これでアーカラ島の試練を全て達成!!
残すはしまクイーンであるライチさんへ挑むのみですね。
なんですが、
最終的に草ポケ統一パーティにしようと決めたので、しばらくは草ポケの宝庫なシェードジャングルに篭り、ゲットに勤しむ予定です!
次回