前回、SONYハード編からの続きです。
SONY系はPS2中期〜現在に多くプレイしてますが、任天堂の歴史は幼少期に遊んだ64、GBからと古いです。そのへんのラインナップは子供向けゲームばかりですが…一応記載してみてます。マイナーな作品も誰か知ってるといいな。
プレイ履歴&積みゲーリスト(任天堂ハード編)
- ソフトの所持状況
無 | パッケージ版 |
DL | ダウンロード版 |
借 | (家族から)現在借りてるソフト |
× | 実家保管(・処分・人に借りた等)で手元にないソフト |
- クリア状況
無 | 未プレイ=積みゲー |
△ | プレイ途中/家族と共同プレイ(中途半端)/別verプレイ済み=半積みゲー |
◯ | ストーリークリア |
◎ | やり込み/真エンド/周回・長時間プレイ |
☆ | コンプ(例・恋愛ADVスチル) |
目次
Switch
ファイアーエムブレム無双 | ||
ゼルダの伝説ブレスオブザワイルド |
WiiU
借 | 幻想異聞録#FE | |
借 | ゼルダの伝説 トワイライトプリンセスHD | |
借 | 進め!キノピオ隊長 | |
借 | スプラトゥーン | |
ゼノブレイドクロス |
GC
× | ピクミン | ◎ |
× | ピクミン2 | ◎ |
× | ギフトピア | ◎ |
× | 牧場物語 ワンダフルライフ | ◯ |
× | 牧場物語 しあわせの詩 | ◯ |
× | どうぶつの森+ | ◯ |
× | ファイナルファンタジー・クリスタルクロニクル | △ |
× | スーパーマリオサンシャイン | △ |
× | バテンカイトス 終わらない翼と失われた海 | |
× | ゼルダの伝説 風のタクト | △ |
3DS
ポケットモンスターX・Y | ◎ | |
ポケットモンスター アルファサファイア | ◯ | |
ポケットモンスター ムーン | ◯ | |
ポケモン アートアカデミー | ◎ | |
ドラゴンクエストⅦ エデンの戦士たち | △ | |
テリーのワンダーランド3D | ◎ | |
ファイアーエムブレム 覚醒 | ◎ | |
ファイアーエムブレム ifスペシャルエディション | ◎ | |
テイルズ オブ ジアビス | ◎ | |
DL | とびだせ どうぶつの森 | ◎ |
どうぶつの森 ハッピーホームデザイナー | ◎ | |
大乱闘スマッシュブラザーズ3DS | ◯ | |
牧場物語 はじまりの大地 | ||
借 | 逆転裁判5 | ◯ |
借 | 大逆転裁判 | ◯ |
借 | 大逆転裁判2 | ◯ |
借 | レイトン教授VS逆転裁判 | ◯ |
× | 世界樹の迷宮Ⅳ 伝説の巨神 | ◯ |
借 | 世界樹の迷宮Ⅴ 長き神話の果て | △ |
× | ペルソナQ シャドウオブザラビリンス | ◯ |
× | ブレイブリーデフォルト フォーザシークウェル | ◯ |
借 | STELLA GLOW | |
借 | KINGDOM HEARTS 3D | |
DL | ゼルダの伝説 時のオカリナ3D | |
DL | 新・光神話 パルテナの鏡 |
DS
ポケットモンスター ダイヤモンド・パール | ◎ | |
ポケットモンスター プラチナ | ◎ | |
ポケットモンスター ブラック・ホワイト | ◎ | |
ポケットモンスター ブラック2・ホワイト2 | ◎ | |
ポケットモンスター ソウルシルバー | ◯ | |
ポケモン不思議のダンジョン 青の救助隊 | ◎ | |
ポケモン不思議のダンジョン 闇の探検隊 | ◎ | |
× | ポケモンレンジャーバトナージ | ◯ |
× | ポケモンレンジャー 光の軌跡 | ◯ |
ポケモン+ノブナガの野望 | ◎ | |
ドラゴンクエストⅣ 導かれし者たち | ◯ | |
× | ドラゴンクエストⅤ 天空の花嫁 | ◯ |
ドラゴンクエストⅥ 幻の大地 | ◯ | |
ドラゴンクエストⅨ 星空の守り人 | ◯ | |
ドラゴンクエストモンスターズ ジョーカー | ◯ | |
× | 逆転裁判 蘇る逆転 | ◎ |
× | 逆転裁判2 | ◎ |
× | 逆転裁判3 | ◎ |
× | 逆転裁判4 | ◎ |
逆転検事 | ◎ | |
逆転検事2 | ◎ | |
× | ゴーストトリック | ◎ |
× | レイトン教授と不思議な町 | ◯ |
× | レイトン教授と悪魔の箱 | ◯ |
× | レイトン教授と最後の時間旅行 | ◯ |
× | レイトン教授と魔神の笛 | ◯ |
× | テイルズ オブ ハーツ | ◯ |
× | テイルズ オブ イノセンス | △ |
クロノ・トリガー | ◯ | |
すばらしきこのせかい | ||
放課後少年 | ||
幻想水滸伝ティアクライス | ||
おいでよ どうぶつの森 | ◯ | |
× | 牧場物語 キミと育つ島 | ◎ |
牧場物語 ふたごの村 | ◯ | |
ウィッシュルーム 天使の記憶 | ||
ソラトロボ | △ | |
ラジアント・ヒストリア | △ | |
ルミナスアーク3-EYES- | ||
DL | ファイアーエムブレム新・暗黒竜と光の剣 | |
× | リズム天国ゴールド | ◎ |
× | 女神異聞録デビルサバイバー | ◯ |
× | ファイナルファンタジー・クリスタルクロニクル エコーズ・オブ・タイム | ◯ |
× | サガ2秘宝伝説 GODDESS OF DESTENY | △ |
× | 大神伝〜小さき太陽〜 | △ |
× | 二ノ国 漆黒の魔導士 | ◯ |
× | ブレイブストーリー ボクのキオクとネガイ | ◯ |
× | ルクス・ペイン | ◯ |
× | ときめきメモリアルGirls' side 1st Love | ◎ |
× | ときめきメモリアルGirls' side 2nd Kiss | ◎ |
× | ときめきメモリアルGirls' side 3rd Story | ◎ |
× | 遥かなる時の中で 夢浮橋 | ☆ |
緋色の欠片DS | ◯ | |
× | VitaminX Evolution | ◯ |
GBA
ポケットモンスター エメラルド | ◯ | |
× | ポケットモンスター ルビー・サファイア | ◯ |
× | ポケットモンスター ファイアレッド | ◯ |
MOTHER1+2 | ||
ドラゴンクエストモンスターズ キャラバンハート | ◎ | |
牧場物語 ミネラルタウンのなかまたち | ◎ | |
× | ぷくぷく天然かいらんばん | ◯ |
× | Kiss×Kiss 星鈴学園 | ◯ |
× | 千年家族 | ◯ |
× | リズム天国 | ◯ |
DL | ファイアーエムブレム 封印の剣 | ◎ |
DL | ファイアーエムブレム 烈火の剣 | ◯ |
DL | ファイアーエムブレム 聖魔の光石 | ◎ |
GB
× | ポケットモンスター 赤・緑 | ◎ |
× | ポケットモンスター 青 | ◎ |
× | ポケットモンスター ピカチュウ | ◎ |
× | ポケットモンスター 金・銀 | ◎ |
× | ポケットモンスター クリスタル | ◎ |
× | ポケモンカードGB | ◎ |
× | ポケモンピンボール | ◯ |
× | マリオテニスGB | ◎ |
× | マリオのピクロス | ◎ |
× | 牧場物語GB2 | ◯ |
× | 牧場物語GB3ボーイ・ミーツ・ガール | ◎ |
× | とっとこハム太郎 ともだち大作戦でちゅ | ◯ |
× | とっとこハム太郎 ハムちゃんず大集合でちゅ | ◯ |
× | ハムスターパラダイス | ◯ |
× | ハムスターパラダイス2 | ◯ |
× | きせかえ物語 | ◎ |
× | おしゃれ日記 | ◎ |
× | ドラゴンクエストモンスターズ テリーのワンダーランド | △ |
× | 超魔神英雄伝ワタル まぜっこモンスター | ◎ |
× | ゲームで発見!!たまごっち2 | ◯ |
× | あにまるぶりーだー3 | ◎ |
× | かわいいペットショップ物語 | ◎ |
× | ちっちゃいエイリアン | ◎ |
× | ゼルダの伝説 不思議の木の実〜大地の章〜 | △ |
× | もんすたあ★レース | ◎ |
× | ドラえもん 対決ひみつ道具! | △ |
× | ハローキティのスウィートアドベンチャー〜ダニエルくんにあいたい〜 | ◯ |
プレイ済みが全部で120本ほど。
幼少期から数えて20年来ですが、昔は1本のソフトを繰り返し長時間遊んだため本数以上に任天堂系への思い入れは強いです。私のゲーム原体験は、間違いなく任天堂。
記載してませんが、たぶん生まれて初めて遊んだゲームハードはSFCでした。「スーパーマリオワールド」「ぷよぷよ通」、両親は「ドラクエⅤ」を遊んでたかな。
それから今回もパーティゲーム系は省きましたが、64時代は姉妹で「マリオカート64」「マリオテニス64」「マリオゴルフ64」「マリオパーティ2」「スマッシュブラザーズ」「ポケモンスタジアム」、変わり種で「64で発見!!たまごっち みんなでたまごっちワールド」を延々と遊んでました。
そして、どんぴしゃのポケモン世代。
ORASから2ver.買いしなくなりましたが、ポケモンと共に育ち、DPtでポケトレ色違い収集、BWで厳選と対戦を覚えました。
一番やり込んだのはBW・BW2で、オンラインで見知らぬ誰かとポケモン交換する"GTSネゴシエーション"。実際には交渉する要素はほぼ無くて、3匹ずつ提示した中からお互いが選んだ子を交換するというものでした。
GTSネゴシエーションとは (ジーティーエスネゴシエーションとは) ニコニコ大百科 スマートフォン版!
当時、mixi掲示板(某マッギョさんにはお世話になりました)とかニコ生経由で"合言葉"決めて潜ろう、マッチングしたら嬉しいねっていう素人企画があったんですよね。
普通に潜るとオコサマとか、外国人とか、フェアトレード出来ないことの方が多かったけど、この企画でマッチングした人とならお互いに優秀な孵化余りを交換出来るというもの。
ハロウィンの時には、ゴーストタイプを用意したり…時には色違いを提供する神も降臨したりして。オンライン要素としては程よくゆる〜い感じで、すんごい楽しかった。
ただこの楽しみ方は、XYでネゴが廃止され"ミラクル交換"という完全ランダムマッチングとなって終了してしまいました。
厳選育成も易化して、誰かと交換するメリットはどんどん無くなって…いつのまにかポケモンを卒業しかけてる自分がいます。最新作SMは、ストーリーだけでも充分楽しめたけど。対戦しないとモチベ保てないというのがね。
あ、それからWiiソフトの記載がありませんが、「Wiiスポーツ」「マリオギャラクシー」とかちょっと遊んだはず。でもWiiでも起動できるGCソフトとかVC「マリオカート64」の方が多く遊んだかな。
一時期ゲーム趣味から離れ、DSで復帰してからは色々遊んでましたね。ポケモン、牧場物語くらいしかずっとやってなくて、高2で初めて遊んだ恋愛ADV「ときメモGS」には脳天突き抜けるほどの衝撃を受けました。そして、ゲーオタへ…
任天堂のはほんと、幼少期〜思春期の人生と絡んでるゲームが多いんで語り尽くせないです。
ところで
今回まとめたプレイ履歴は、随時更新制にするか迷い中。(度々忘れそうなんで)
こっそり更新してるかもしれないし、沢山遊んで大幅にリストを更新したくなった時には改めて考えるかもです。
最後に、
GCの隠れた名作「ギフトピア」いつか記事にしたい。
近年買った、名作と分かってる積みゲー「MOTHER1+2」「バテンカイトス」のプレイは早急に。
3DS「闘神都市」欲しい。
FE過去作もやるぞー
以上です!